
ESG
社交責任
才能を育み、社会に貢献する
従業員のエンパワーメントと投資は、常に当社の文化と価値観の中核を成しています。従業員は、当社の継続的なイノベーションと成功の原動力です。Xtepでは、従業員を非常に大切にし、多様性と包摂性を重視し、従業員が活躍できる職場環境の実現に努めています。
当グループは、物資や金銭の寄付を通じた慈善活動を積極的に支援するとともに、従業員のボランティア活動への参加を奨励することで、事業を展開する地域社会への揺るぎないコミットメントを示しています。こうした活動に積極的に参加することで、私たちはサービスを提供する地域社会に有意義かつ永続的な影響を与えることを目指しています。

従業員の成長と幸福をサポートする
従業員の組み合わせ
人材の維持
- 当社グループは、中華人民共和国労働法および中華人民共和国労働契約法を遵守し、採用・雇用プロセスにおける公正性と一貫性を確保しています。包括的な従業員ハンドブックには、報酬と解雇、採用と昇進、労働時間、休暇など、職場における機会均等を促進するための重要な事項が網羅されています。今年の離職率は27.4%で、目標の30.0%を下回り、人材確保という長期目標の達成に貢献しています。
- 当社は、公正かつ競争力のある報酬・福利厚生制度を導入しています。従業員の報酬は、資格、経験、職務範囲、業績、そして現在の市場環境といった要素に基づいて決定されます。当社グループは、常に魅力的な報酬水準を維持するため、最低賃金を上回る水準を維持しており、報酬制度の妥当性を確保するために、市場報酬データを定期的に評価しています。基本給に加え、社内における長期的なキャリア開発への意欲と報酬を高めることを目的とした従業員株式インセンティブプランも導入しています。
- 当社では、従業員のパフォーマンスを評価し、昇進や給与調整の判断材料とするための堅牢なパフォーマンス管理システムを導入しています。このシステムでは、従業員と上司が定期的に話し合い、貴重なフィードバックを得ています。昇進や給与調整は記録された評価結果に基づいて行われ、優れた業績を上げた従業員には追加のボーナスインセンティブが付与されます。さらに、定期的にタレントレビューを実施し、改善すべき領域を特定し、グループ内で高いポテンシャルを持つ従業員を表彰しています。
- 業務効率の向上と従業員の生産性向上のため、職位、役職、職務内容など、各ポジションを明確にした従業員ポジション管理システムを導入しました。また、採用管理システムと社内異動手続きを刷新し、人材の定着率を最適化し、採用効率を向上させました。
年齢層別

30歳未満

30~50歳

30~50歳
性別で分けて

男

女性
地域別

香港

台湾

30~50歳

その他の地域
児童労働と強制労働
- 当グループは、労働者の権利と基準の遵守に尽力し、すべての従業員がサポートされ、尊重され、最高のパフォーマンスを発揮できる職場環境づくりに努めています。従業員ハンドブックには、児童労働や強制労働の禁止、その他の福利厚生に関する記載も含まれています。このマニュアルには、インクルーシブで透明性の高い職場環境を維持し、性別、年齢、人種、国籍、婚姻状況、宗教などに基づく差別から従業員を守るという当社のコミットメントが明記されています。
- 当社は倫理的な慣行へのコミットメントに基づき、関連法令を遵守し、すべての事業において児童労働および強制労働を厳格に禁止しています。そのため、選考および入社手続きにおいて厳格な検査・管理手順を実施し、未成年者の雇用を防止しています。また、公正性と合法性を確保するため、雇用慣行を定期的に審査しています。報告期間中、労働基準法および規則への重大な違反は確認されませんでした。
- 倫理的な労働慣行へのコミットメントは、自社の事業に加え、サプライチェーンにも適用されます。当社グループは、潜在的および既存のサプライヤーを評価する際に、サプライヤーの正当な権利と利益を保護するための取り組みの一環として、基本的な労働権の遵守状況、および従業員に提供する宿泊施設やケータリングサービスの基準を評価します。2023年のサプライチェーン評価において、児童労働や強制労働の事例は確認されませんでした。

2023年のサプライチェーンにおける児童労働または強制労働の発生件数
労働安全衛生
- 従業員の健康と安全の確保は、私たちの最優先事項です。今年、労働安全衛生リスクの管理と低減のため、ISO 45001:2018労働安全衛生マネジメントシステム(OHSMS)の認証更新を完了し、合格しました。また、当社グループは関連規格、法令を遵守し、標準作業手順書、作業ガイドライン、マニュアルを策定し、作業手順やプロセスの指針として活用しています。
- 当社は、安全な職場環境の提供という確固たる決意に基づき、多面的に労働安全衛生対策を積極的に実施しています。特定されたリスクについては、目標、標準化された手順、緊急時対応計画を策定し、潜在的な安全上の危害を迅速に排除しています。また、予防措置が効果的であり、是正措置が適切に実施されていることを確認するため、労働安全衛生マネジメントシステムを定期的に見直しています。
- 当社グループは、労働安全衛生委員会を設置し、安全衛生パフォーマンスの定期的なレビューと報告を行っています。各シフトには専門の安全衛生担当者が常駐し、最前線の従業員が生産工程における安全手順を遵守しているかを検査します。全従業員はシフト開始前に安全に関する説明を受け、シフト終了後にはシフト中に観察された潜在的な安全上の危険についてまとめられます。このアプローチは、従業員にとって安全な職場環境を維持するための効果的な日常的なリマインダーとして機能します。従業員が安全衛生に関する意識を高めるため、オフィスと工場には掲示板とLEDディスプレイを設置しています。
- 当社では、防火設備の保守・修理を継続的に実施し、個人用保護具の定期点検および抜き打ち点検を実施しています。特殊設備、消防設備、監視システム、機械類は定期的に保守・更新を行い、従業員に必要な保護具を提供します。今年の評価では、重大な安全リスクは確認されませんでした。また、当社では3年ごとに施設および業務における労働災害の評価を実施し、労働災害を特定するための年次点検も実施しています。これらの定期評価と年次点検を通じて、作業環境における安全上の問題を特定し、潜在的な労働災害に関する基準への準拠を確保しています。今年の評価では、重大な安全リスクは確認されませんでした。

当社グループは、生産中の労働リスクを最小限に抑えるため、自動裁断機やコンピューターミシンなどのインテリジェント生産設備を導入しています。また、潜在的なリスクに対応するため、「安全計画管理規程」および「緊急時対応計画」を策定し、「無過失」の原則に基づき、発生しうる事故への対応を徹底しています。
労働安全衛生面では、2023年度において、法令違反や当社グループに重大な影響を与えるような災害は発生しませんでした。年間に発生した33件の労働災害のうち、大半は通勤途上における通勤災害でした。全ての事案は、労働災害評価および事後対応のため、地方自治体に報告済みです。


業務関連死亡者数(2021~2023年)

労働災害の件数

業務上の負傷による損失日数
従業員の健康と福祉に関する研修
- 高いレベルの安全衛生意識を維持するため、従業員が事故に適切に対応し、事前準備を強化し、緊急時対応計画の潜在的な欠陥を特定できるよう、定期的に緊急時対応訓練を実施しています。また、新入社員、社内異動者、再雇用者を対象に、職場における潜在的な危険を認識できるよう、労働安全・傷害予防に関する研修を実施しています。さらに、当社グループの経営陣は、事故事例の分析、原因の特定、予防策の策定に取り組んでいます。今年は、特別職従業員を対象に、追加の労働衛生アセスメントを実施しました。
- 労働安全衛生に加え、従業員の健康と福祉の支援にも力を入れています。当社グループでは、従業員の健康課題の早期発見と職場における士気向上のため、毎年無料の健康診断を実施しています。また、従業員の健康増進を図るため、風邪予防やメンタルケアなど、健康に関するヒントを提供する健康意識向上研修プログラムも開始しました。
トレーニングと開発

提供されるコースの総数

総トレーニング時間

トレーニングセッションの総数

性別で分けて
-
性別で分けて
小売店スタッフ100.0%制作スタッフ100.0%オフィススタッフ100.0% -
頑固な家事手伝いのタイプ別
上級管理職100.0%一般管理100.0%非管理チーム100.0%

性別で分けて
-
性別で分けて
小売店スタッフ247.9時間制作スタッフ1.7時間オフィススタッフ64.1時間 -
頑固な家事手伝いのタイプ別
上級管理職142.7時間一般管理155.9時間非管理チーム43.9時間

2023年のXtepオンライントレーニングプラットフォームのアクティブ参加者数(2022年と比較)


- Xtep Talent Centerが提供するトレーニングコース
- 専門的な人材育成
- 経営人材育成
- 894コース
- 131コース








同じ周波数共振値プロジェクト






当グループのコアバリューを様々なレベルに統合するため、「同一周波数共鳴バリュープロジェクト」を立ち上げました。まず、主要リーダーの意見を募り、共通の価値観を策定しました。そして、これらの価値観を一連の指針として体系化しました。
フォローアップ活動では、特定の従業員に文化メンターとしての権限を与え、様々な事業所で対面セミナーを開催し、オンライン学習モジュールを開発するなど、日常業務に価値観を根付かせ、促進することに注力しています。マイクロビデオや経営陣による毎日のサイン会に加え、「ハードワーク」「イノベーション」「コラボレーション」「ウィンウィン」をテーマにした7つのストーリーと20のケーススタディを選定することで、グループ全体に価値観をさらに浸透させています。多面的なアプローチを採用することで、このプログラムは文化レベルで全従業員の共通のビジョンと価値観を促進しました。




女性管理職の割合
一般管理職および上級管理職を含む


社会に良い影響を与える
スポーツとアクティブなライフスタイルを推進する

Xtepランニングクラブ

中国本土在住者の健康意識の高まりとランニングブームの盛り上がりに対応するため、Xtepランニングクラブの設立を加速させています。2023年12月31日現在、中国本土には合計65のXtepランニングクラブがあり、200万人以上のXtep会員に価値を提供しています。

私たちのクラブは、ランニングを人々の日常生活に溶け込ませ、専門的なサービスを提供し、ランニング体験を促進し、豊かにすることを目指しています。Xtepランニングクラブは、Xtepランニングエコシステムに欠かせない存在となり、ランニンググループへのコンサルティング、サポート、モバイルデバイスの充電、荷物預かり、シャワー設備など、包括的な専門的なランニングサービスを提供しています。
ランニング活動へのスポンサーシップ

2023年2月26日、雲南省曲靖市で2023ソコニ・エンドルフィン・エリートハーフマラソンがスタートしました。36名のエリートランナーがエンドルフィン・エリートのランニングシューズを履き、極限の高地条件の中でレースに挑み、ランニングの夢を追いかけ、常に自分自身に挑戦し続けています。
このマラソンは、ソニー創立125周年を記念した「勇気を集結せよ!」というスローガンを掲げ、ソニーが掲げる「ジャイアントストーン・プロジェクト」の第一歩を踏み出すものです。このプログラムは、最高級の用具と競技参加の機会を提供することで、若いアスリートたちを支援し、夢を叶える若いランナーたちの支援を目指しています。







2023年には、
スポーツウェアと現金


Xtepは長年にわたり、中国次世代教育基金会を通じて「愛の帆」特別成長プログラムを支援してきました。この取り組みは、僻地の若者のアクティブなライフスタイルとスポーツの発展を促進することを目的としています。2023年6月、Xtepグループは今後4年間で1億人民元相当のスポーツ用品を追加寄付することを約束し、この長期的な青少年スポーツ発展パートナーシップを拡大し、より多くの若者に恩恵をもたらすことを目指しています。
7年前の活動開始以来、当グループはこの活動を通じて約2億人民元相当の資金を寄付してきました。この活動は、20省の3,700校以上の学校と57万人の生徒に恩恵をもたらしています。
